データ送受信ユニット
PC通信ユニット 「WM2000ZA」
パソコンと各測定ユニット間の通信制御及び測定データの受信のためPC通信ユニットが必ず1台必要です。

対応国 * | Model | モデル1 | モデル2 | モデル3 |
---|---|---|---|---|
Country | 日本、中国、ベトナム、タイ | 日本、中国、ベトナム、タイ、 米国、EU |
日本、中国、ベトナム、タイ、 米国、EU、台湾 |
|
Image | ![]() |
![]() |
![]() |
|
通信周波数 | 2.4GHz | |||
PC接続 | USB I/F | |||
ユニット接続数 | 最大100ユニット | |||
外形寸法 | 50 × 23.5 × 8.3 (mm) |
* 対応国につきましては、「電波法の規制について」もご覧ください。
3ch動ひずみ測定ユニット「WM2000SB」をご使用の場合
高速データ(サンプリング周波数20Hz~10kHz、サンプリング周期100μs~50ms)を受信するためには、
- PC通信ユニット
- 高速データレシーバ
が必要となります。
高速データレシーバは、使用環境、最大接続ユニット数に応じ、2機種からご選択ください。
高速データレシーバ
WM2000ZB

WM2000SB接続台数:10台以下
給電方式:USB給電
多接続高速データレシーバ
WM2000ZC

WM2000SB接続台数:10台以上 (MAX25台)
給電方式:AC給電
インストールPC環境
高速データ通信を行う関係上、ご使用の製品によりパソコンの条件が異なりますのでご注意ください。
製品 | WM2000TA,TB,SAのみ | WM2000SB |
---|---|---|
パソコン性能 |
CPU:Intel Celeron プロセッサ 1.6GHz 相当以上 メモリ:2GB (OS使用メモリも含む) ストレージ空き容量:10MB以上 (プログラムのサイズは10MB以下) ディスプレイ:最小8インチ,最小XGA (1024×768) |
- |
OS |
Windows10 32bit / 64bit Windows11 64bit |
Windows10 32bit / 64bit Windows11 64bit |
I/F | USB2.0準拠 |
USB2.0ポート:1個以上 (PC通信ユニット用1個、高速データレシーバ使用時にもう1個必要) LANポート (高速データレシーバ使用時に必要) |
プロセッサ | - |
インテル® Core™ i3-4005U プロセッサ (1.7GHz, 3M キャッシュ)相当以上 |
ディスク空き容量 | - | 10MB以上(プログラムサイズ) |
メモリ容量 | - | 4GB以上(OS使用メモリも含む) |
※ マニュアルとアプリケーションソフトウエアはホームページよりダウンロードで提供しております。冊子・CDをご希望の方はオプションで購入できます。
* Windowsは、米国Microsoft社の米国およびその他の国における商標および登録商標です。
* インテルCoreは、米国Intel社の米国及びその他の国における商標及び登録商標です。